インフルエンザ流行
身近では聞かないですが、今年はインフルエンザの流行が例年に比べて早いようですね。
また、今年のインフルエンザは厄介なことに、数回服用すれば治るとされる薬の抗体を持っている方が多く、効きが悪いようです。
そのため、タミフルやリレンザなどこれまでの薬を服用するしかないとのことです。
これからのためにも予防接種はうちましょう。
当クリニックでは、次の日程で夏期休診とさせていただきます。
夏期休診:2019年8月11日(日) ~ 8月16日(金)
※なお、8月17日(土)より通常どおり健康診断を行っております。
受診をご希望の際には8月10日(土)までにご予約をお願いします。
ご不便をお掛けいたしますがご了承下さい。
なお、当院の系列となります“ひまわりクリニック”は、8/16(金)から診察・健診を行っております。
【ひまわりクリニック・ひまわり健診センター】
TEL:052-571-0801
2月23日(土)は、婦人科検診のご予約が可能です。
通常の2~3月は、木曜日に女性医師による婦人科検診を行っていますが
2月23日に関しましては、土曜に婦人科を担当する女性医師が来ていますので、子宮ガン検診と乳ガン検診を女性医師が担当します。
また、すべての日程に関しまして、
当院では、乳腺エコーとマンモグラフィは女性技師が行いますので、
女性技師をご希望の方にはご安心いただけると思いますた。
名古屋ワンコイン検診も受け付けています。
検診はすべて事前のご予約制となっていますので、ご希望の方は電話にてお問い合わせ下さい。
本日12月27日(木)が当クリニックの年内の最終受診日でした。
明日2018年12月28日(金)より、新年2019年1月6日(日)の間は、休診とさせていただきます。
年始の最初の診療日は1月7日(月)となりますので、その間ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。
なお、12/28(金)と12/29(土)、1/4(金)1/5(土)は、系列のひまわりクリニックでは診察を行っておりますので、緊急のお問い合わせは、ひまわりクリニック(TEL:052-571-0801)で対応させていただきます。
FAX、メール、問い合わせフォームからのご連絡に関しましても、確認が1月7日以降、順次の対応となりますのでご了承下さい。
皆様、よいお年をお迎えください
また 新年もよろしくお願い致します
名古屋駅健診クリニックは、12月28日(金)から1月6日(日)の間、休診とさせていただきます。
12月28日(金)~29日(土)と1月4日(金)~5日(土)の間は、当院系列のひまわりクリニックは通常通りの診察・健診を行っていますので、お問い合わせや健診のご予約はひまわりクリニック/ひまわり健診センターTEL052-571-0801へご連絡下さい。
今朝、インフルエンザに感染した中学生が幻覚に襲われて自宅から飛び降りて亡くなったという話を耳にしました。
これまでは薬による副作用だと言われていましたが、実は服用していなくても症状は発生するということで、インフルエンザの菌自体に問題があるのでは…と話題になっていました。
対策としては出来るだけ1階で寝ることや、人目につく場所にいることが良いようです。
今年のインフルエンザは例年に比べて流行が早い上に、1回飲めば治るとされていた薬も効かなくなっているなど厄介です。
感染しないためにも日頃から手洗い・うがいには十分に気を付けましょう。
寒い日が続いていますね。
インフルエンザが流行しはじめているようで、学級閉鎖になったところもあるそうです。うがい、手洗い、マスク等を心掛け、かからないようにしたいですね。
インフルエンザの予防接種はかからないようにするだけでなく、重症化を防ぐことも期待できます。
これから年末に向けてお忙しい方も多いことでしょう。体調管理に気をつけて、元気に過ごしましょう。
とうとう11月が今日で最終日となりました。
明日からはいよいよ12月です。
一年の最後の月となりましたが、
12月のことを師走というのは、皆様ご存知のことかと思いますが
“師走”という言葉の意味には所説あるのを知っていますか?
“師”は、“僧侶”という意味ととらえたり“教師(師範)”という意味ととらえられる場合があると聞きます。
いずれにせよ、お坊さんや先生が走り回るほど忙しい月、走るようにあっという間に終わってしまう月ということになります。
“医師”の師も師走の師ですが、
冷え込み始めて、秋から冬の到来のために、
病院も込み合ってしまうのがこの“師走”です。
当院の系列のひまわりクリニックでは、インフルエンザの予防接種も含め、本日は内科も非常に込み合っていました。
師走には、医師も走らなければならなくなりそうです。