個人のお客様へ
人間ドックの必要性
早期発見、早期治療がすこやかな未来への第一歩です。 日本の3大死因とされる悪性疾患・心疾患・脳卒中のベースとなるものは生活習慣病であると考えられています。そのほとんどは初期には何も自覚症状がなく、知らず知らずに発病することが多く、増加の一途をたどっています。
人間ドックは健康診断よりも検査項目が多く、より高い精度であなたの身体をチェックして、一緒にライフスタイルを見直すことができます。 健康を維持するための大切な自己投資と考えることができます。いわば「転ばぬ先の杖」と言えるでしょう。 発見が遅れて、手遅れにならないためにも、普段から健康に関心をもつことが重要です。 健康は生活、将来への自信につながります。 あなた自身、あなたの大切な人が健やかで充実した人生を歩むことができるよう、当センターは皆様のお役に立ちたいと考えています。
当クリニックの人間ドックの特徴
人間ドック、健康診断、大腸内視鏡検査の専門施設
検査を受けるために病院に行ったが、周りが病人ばかりで気が滅入る、しかも風邪までもらってしまった…。こんな経験ありませんか? 当院は人間ドック、健康診断、大腸内視鏡検査の専門施設ですので、周りにいるのはあなたと同じく検査を受けにきた人たちです。 上記のような心配はありませんし、静かにゆったりと健診を受けることができます。
地下鉄「名古屋駅」より徒歩3分、土日も診察
地下鉄「名古屋駅」から徒歩3分の好立地です。 また、平日お忙しい方のために土曜日の健診も行っておりますので、お気軽にご相談ください。
専任のスタッフがご対応致します
管理栄養士が、特定保健指導や人間ドックの方への栄養相談(サービス)などを 実施しております。
平素より当院 健診センターをご利用いただき、
誠にありがとうございます。
近年の健康診断実施における様々な経費の高騰に伴い
令和7年4月1日より健康診断の料金を一部改訂させて
いただきたくお願い申し上げます。
今後も、皆様にご満足いただける健康診断が実施できるよう
努めてまいります。ご利用いただく皆様にはご負担とご迷惑を
おかけしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
-------------------------------------------------------------------------
令和7年4月1日以降の健康診断の価格は以下からご確認ください。
11月5日よりインフルエンザ予防接種を開始いたします。
一般 (13歳~65歳未満または市外在住65歳以上の方) 3500円(税込)
※利用券や補助券をお持ちの方は系列病院のひまわりクリニックをご受診ください。
名古屋市に住民票のある満65歳以上の方 自己負担なし(令和4年度のみ)
健康診断・人間ドックや美容皮膚科で受診いただく方は当日 一緒に接種することも可能です。
接種も希望される方はスタッフにお申し付けください。
インフルエンザ予防接種のみ受診される方は予約制となります。052-551-1600へご連絡ください。
9月20日より、新型コロナワクチン接種の予約受付を
再開いたします。
接種を希望される方は電話にてご予約ください。
なお、当院のワクチンはオミクロン株に対応した
2価ワクチン(ファイザー製)です
※3回目・4回目接種の方が対象となります。
8月16日は「月遅れ盆の送り火」。京都の五山送り火をはじめ、日本各地で先祖の霊を見送り、静かに手を合わせる日です。
現代は忙しさに追われて、心がざわついたまま過ごしてしまうことも少なくありません。そんなとき、送り火のように「一区切りをつける習慣」は心の健康を保つのにとても大切になります。
・日々のストレスやモヤモヤを送り火に重ねて、気持ちをリセットする。
・ご先祖を思い出し、自分がここに生きていることを実感する。
・静かに火を見つめることで、瞑想やマインドフルネスに近い効果を得る。
こう考えると、送り火は単なる行事ではなく“心のデトックス”の時間でもあるんです。
年に一度でも立ち止まって、自分の心と体を整えるきっかけにしてみてはいかがでしょうか。
・暑さによる体調不良
連日の猛暑で身体への負担が増加しています
・生活リズムの乱れ
お盆の時期は帰省や家族行事で生活リズムが変化し、疲れが蓄積しやすくなります
・長距離移動
車や新幹線、飛行機などの長距離移動は体力を消耗します
お盆の時期は暑さや生活リズムの変化で体調を崩しやすいため、
健康に注意して過ごしましょう
8月に入り、全国各所で花火大会やお祭りが開催されていますね。先週末には、日本三大花火大会の長岡花火も開催されていました。
最近はなかなかお祭りや花火大会に行く機会がなくなってしまったのですが、テレビなどで花火大会の映像が流れているとやっぱり夏を感じますね。
夜も気温が下がらず暑いですが、熱中症や人混み、最近は花火大会での事故もニュースで取り上げられていますので、気をつけて夏の一大イベントを楽しんでください。
連日過去最高気温など気温上昇に関するニュースが報道されてます。40℃以上だと、もはや人間の生存環境数値をこえてます。名古屋も2日連続で40℃近くまで気温が上昇するようです。とにかく水分補給を十分に、健康管理にはくれぐれもお気を付けください。