個人のお客様へ
人間ドックの必要性
早期発見、早期治療がすこやかな未来への第一歩です。 日本の3大死因とされる悪性疾患・心疾患・脳卒中のベースとなるものは生活習慣病であると考えられています。そのほとんどは初期には何も自覚症状がなく、知らず知らずに発病することが多く、増加の一途をたどっています。
人間ドックは健康診断よりも検査項目が多く、より高い精度であなたの身体をチェックして、一緒にライフスタイルを見直すことができます。 健康を維持するための大切な自己投資と考えることができます。いわば「転ばぬ先の杖」と言えるでしょう。 発見が遅れて、手遅れにならないためにも、普段から健康に関心をもつことが重要です。 健康は生活、将来への自信につながります。 あなた自身、あなたの大切な人が健やかで充実した人生を歩むことができるよう、当センターは皆様のお役に立ちたいと考えています。
 
        
当クリニックの人間ドックの特徴
                 人間ドック、健康診断、大腸内視鏡検査の専門施設
                人間ドック、健康診断、大腸内視鏡検査の専門施設
            
            検査を受けるために病院に行ったが、周りが病人ばかりで気が滅入る、しかも風邪までもらってしまった…。こんな経験ありませんか? 当院は人間ドック、健康診断、大腸内視鏡検査の専門施設ですので、周りにいるのはあなたと同じく検査を受けにきた人たちです。 上記のような心配はありませんし、静かにゆったりと健診を受けることができます。
                 地下鉄「名古屋駅」より徒歩3分、土日も診察
                地下鉄「名古屋駅」より徒歩3分、土日も診察
            
            地下鉄「名古屋駅」から徒歩3分の好立地です。 また、平日お忙しい方のために土曜日の健診も行っておりますので、お気軽にご相談ください。
                 専任のスタッフがご対応致します
                専任のスタッフがご対応致します
            
            管理栄養士が、特定保健指導や人間ドックの方への栄養相談(サービス)などを 実施しております。
平素より当院 健診センターをご利用いただき、
誠にありがとうございます。
近年の健康診断実施における様々な経費の高騰に伴い
令和7年4月1日より健康診断の料金を一部改訂させて
いただきたくお願い申し上げます。
今後も、皆様にご満足いただける健康診断が実施できるよう
努めてまいります。ご利用いただく皆様にはご負担とご迷惑を
おかけしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
-------------------------------------------------------------------------
令和7年4月1日以降の健康診断の価格は以下からご確認ください。
11月5日よりインフルエンザ予防接種を開始いたします。
一般 (13歳~65歳未満または市外在住65歳以上の方) 3500円(税込)
※利用券や補助券をお持ちの方は系列病院のひまわりクリニックをご受診ください。
名古屋市に住民票のある満65歳以上の方 自己負担なし(令和4年度のみ)
健康診断・人間ドックや美容皮膚科で受診いただく方は当日 一緒に接種することも可能です。
接種も希望される方はスタッフにお申し付けください。
インフルエンザ予防接種のみ受診される方は予約制となります。052-551-1600へご連絡ください。
9月20日より、新型コロナワクチン接種の予約受付を
再開いたします。
接種を希望される方は電話にてご予約ください。
なお、当院のワクチンはオミクロン株に対応した
2価ワクチン(ファイザー製)です
※3回目・4回目接種の方が対象となります。
10月30日は『マナーの日』
日本サービスマナー協会が2008年10月30日に設立されたことにちなんで同協会が記念日を制定しております。
ビジネスや接待など一般生活において欠かせないマナーを今一度理解し、知識を深めることが提唱されています。
最近ではマナーについて細かく注意する人を指すマナハラというものもあるらしいです。
何事においてもマナーは重要あるため、常に心がけて行動するようにしましょう。
感染症予防対策において、「うがい」と「手洗い」が最も重要で効果が高いとされています。
これからの時期、風邪や感染症にかかる割合が高くなります。
こまめにうがい、手洗いをする習慣をつけましょう。
朝晩が肌寒い季節になってきました。気温もですが、気圧の変動にも注意が必要です。
週末にかけて名古屋では気圧が大きく下がるそうです。
気圧低下に伴う頭痛・首肩のこり、めまい、倦怠感等多くの不調に注意して暖かくしてお過ごしくださいね。
朝起きる頃ようやく寒さを感じるようになってきました。エアコンの暖房を押しちゃおうか。。。電気代が高いので迷ってしまいます。
エアコンの電気代は小まめなお掃除で大分変ってくるようです。1週間に1度フィルターを掃除するだけで年間〇千円ほど違ってくるのだとか。。。
部屋を暖かく快適に保って体調管理に気をつけましょう。
朝晩の冷え込みが強まり、季節が一気に進んだように感じます。この時期は気温差で体調を崩しやすく、インフルエンザの流行も例年より早く始まっているようです。
手洗い・うがいに加え、室内の乾燥対策や十分な睡眠で免疫力を保ちましょう。体調に少しでも不安を感じたら、早めの受診がおすすめです。
 
                 
                 
             
            