クリニックについて
院長 松波 加代子
平成17年 |
名古屋市立大学医学部卒業 医学博士(平成29年 名古屋市立大学大学院医学研究科博士課程修了) 春日井市民病院で初期臨床研修修了後、同院消化器科勤務、名古屋市立大学病院肝膵内科勤務 |
令和元年10月 | 医療法人慶和会 名古屋駅健診クリニック 院長就任 |
日本内科学会 総合内科専門医 | |
日本消化器病学会 消化器病専門医 | |
日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医 | |
日本肝臓学会 肝臓専門医 |
当クリニックは、がん罹患・死亡数の上位を占めている大腸がん、胃がんの早期発見・治療のため、 内視鏡検査を積極的におすすめしております。 より苦痛なく内視鏡を受けていただくために、希望される方には軽い鎮静剤を使用して検査を行わせていただいております。 内視鏡検査に不安のある方はぜひ一度ご検討ください。 |
施設概要
名称 | 医療法人慶和会 名古屋駅健診クリニック |
所在地 | 〒450-002 名古屋市中村区名駅4-10-25 名駅IMAIビル5階 |
TEL | 052-551-1600 |
施設紹介

エントランス

待合スペース

待合ラウンジ

中待合ラウンジ

内視鏡ラウンジ
2022/4/29(金)、5/3(火)~5/5(木)まで休診となります。
※美容皮膚科は営業しております。
迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
名駅健診クリニック
当院でのワクチン予約は、現在4/6水曜日、14:30~16:30までとなっております。
それ以外の日時は健診業務都合により出来かねます。
名古屋市からのファイザー製ワクチンの入荷に上限がありますのでご理解ください。
本日は『ラッキーゾーンの日』
甲子園にて球場が広すぎてホームランが出にくいということでフェンス手前に別のフェンスを設けることで外野を狭くしてホームランを出しやすくするというものらしいです。ただし、バットの規定が変わったりしたことから逆にホームランが出すぎてしまい、今では撤廃されているとのこと。
これから夏にかけて甲子園が行われる季節、まだまだコロナ対策も必要になりマスクが外せなかったりと大変ではありますが、熱中症などに十分気をつけてプレイしていただきたいと思います
今週はよく晴れた夏日が続きましたが、明日26日から27日にかけれは雨が降るそうです。
天気の乱れや気温の激しい変化は体調を崩しやすい原因にもなります。
暑くて湯船に浸かるのが大変かもしれませんが、ゆっくり湯船に浸かってゆっくり体を休め、十分な睡眠をとるなど、自律神経を乱さない生活をこころがけましょう。
今日も昨日に引き続き夏日ですね。
熱中症対策のために水分補給をこまめにとってくださいね。
日傘をさすと温度が変わりますのでそういったアイテムをお使いいただくのも一つの手ですね。
これからも暑い日が続きますが体調面に気を付けてお過ごしください。
今日の名古屋は30度近くまで気温が上がる夏日となりました。
これから暑くてじめじめした時期になると、食中毒が起こりやすくなります。
水分補給をするなどご自身の熱中症対策をすると共に、食品にも気を付けていきましょう。
屋外では基本的に人との距離をとればマスク着用は不要となりつつあります。
公共交通機関を使う場合は着用するほか、人混みや屋内に入る際に適宜着用するようにし、熱中症に注意しましょう。