クリニックについて
院長 松波 加代子
平成17年 |
名古屋市立大学医学部卒業 医学博士(平成29年 名古屋市立大学大学院医学研究科博士課程修了) 春日井市民病院で初期臨床研修修了後、同院消化器科勤務、名古屋市立大学病院肝膵内科勤務 |
令和元年10月 | 医療法人慶和会 名古屋駅健診クリニック 院長就任 |
日本内科学会 総合内科専門医 | |
日本消化器病学会 消化器病専門医 | |
日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医 | |
日本肝臓学会 肝臓専門医 |
当クリニックは、がん罹患・死亡数の上位を占めている大腸がん、胃がんの早期発見・治療のため、 内視鏡検査を積極的におすすめしております。 より苦痛なく内視鏡を受けていただくために、希望される方には軽い鎮静剤を使用して検査を行わせていただいております。 内視鏡検査に不安のある方はぜひ一度ご検討ください。 |
施設概要
名称 | 医療法人慶和会 名古屋駅健診クリニック |
所在地 | 〒450-002 名古屋市中村区名駅4-10-25 名駅IMAIビル5階 |
TEL | 052-551-1600 |
施設紹介

エントランス

待合スペース

待合ラウンジ

中待合ラウンジ

内視鏡ラウンジ
平素より当院 健診センターをご利用いただき、
誠にありがとうございます。
近年の健康診断実施における様々な経費の高騰に伴い
令和7年4月1日より健康診断の料金を一部改訂させて
いただきたくお願い申し上げます。
今後も、皆様にご満足いただける健康診断が実施できるよう
努めてまいります。ご利用いただく皆様にはご負担とご迷惑を
おかけしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
-------------------------------------------------------------------------
令和7年4月1日以降の健康診断の価格は以下からご確認ください。
11月5日よりインフルエンザ予防接種を開始いたします。
一般 (13歳~65歳未満または市外在住65歳以上の方) 3500円(税込)
※利用券や補助券をお持ちの方は系列病院のひまわりクリニックをご受診ください。
名古屋市に住民票のある満65歳以上の方 自己負担なし(令和4年度のみ)
健康診断・人間ドックや美容皮膚科で受診いただく方は当日 一緒に接種することも可能です。
接種も希望される方はスタッフにお申し付けください。
インフルエンザ予防接種のみ受診される方は予約制となります。052-551-1600へご連絡ください。
9月20日より、新型コロナワクチン接種の予約受付を
再開いたします。
接種を希望される方は電話にてご予約ください。
なお、当院のワクチンはオミクロン株に対応した
2価ワクチン(ファイザー製)です
※3回目・4回目接種の方が対象となります。
だんだんと気温が上がってきて、紫外線が強い季節になってきましたね。
紫外線対策はされていますでしょうか。
皮膚トラブルの予防のためにも、紫外線対策を行っていきましょう。
当院美容皮膚科では、シミ取り(ライムライト)の施術も取り扱っています。
シミにお悩みの方、ぜひお気軽にご相談ください。
GWも明けて5月も早や1/3が過ぎました。4月は風光る 5月は風薫ると言われ、新緑の中いろいろな香りが漂ってくる時期です。一年で最も過ごしやすい季節かもしれませんね。この後は酷暑と言われる夏がやってきます。特に今年は過去に例のないほど暑くなると言われてます。今のうちに体力を温存し酷暑を乗り切りたいものですね。
最近、百日咳の感染が急激に拡大しています。
百日咳とは強い咳が長く続く症状のことをいい、子どもから大人まで誰でもかかりうる病気ですが、小さい子どもがかかった場合には死亡するリスクもあります。
感染力が非常に強く基本的に飛沫感染や接触感染でうつってしまうため、机や手すりについた飛沫を触ったことで口に入ったり鼻を触ったりするとうつる可能性があります。
ワクチンもありますが、ワクチンの効果が3~5年と短く、大人になっても打たない方が多い上に普通の咳との違いが分かりにくいために広まりやすいと言われています。
感染予防として、予防接種、マスクをして周囲に感染を広げないための咳エチケット、手洗いうがい・消毒などがあります。
また、症状がある場合には速やかに病院に受診するようにしましょう。