サイトポリシー
医療法人慶和会 (以下「当会」といいます) が提供するウェブサイト (nagoya-kenshin.jpドメインのウェブサイトを指します) (以下「当会ウェブサイト」といいます) をご利用いただくお客さまは、以下の内容を十分にお読みください。
免責事項
著作権・商標
準拠法および管轄裁判所
リンク
プライバシーポリシー
個人情報について
当会は、本サイトをご利用いただくにあたり、お客様の同意なく個人情報を収集することはありません。 個人情報とは、個人を識別できる情報、氏名、住所、メールアドレス、電話番号等を指します。 これらの個人情報は当会ウェブサイトで提供するサービスをご利用いただくのに必要な場合に限り収集させていただきます。 お客様は、個人情報を明らかにすることなく当会ウェブサイトをご利用いただけますが、 一部の情報やサービスを提供するため個人情報が必要な場合があります。その場合は、事前にお客様の同意を得ることとします。収集した情報の取り扱いについて
収集した個人情報は、当会ウェブサイトで提供するサービスをご利用いただく為にのみ使用され、 お客様の事前の承諾なしに第三者に開示することはありません。 ただし、正当に必要とされる範囲内において、個人情報を公開または使用することがあります。12月29日(金)~1月3日(水)まで休診とさせていただきます。
※美容皮膚科は12月29日(金)~1月5日(金)まで休診です。
なお、健康診断・人間ドックは1月4日(木)から、
美容皮膚科は1月6日(土)から通常どおり診療させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
名古屋駅健診クリニック
胸部X線の判定・診断にAI(人工知能)による画像診断を導入しました。
内科医と呼吸器内科医による読影に加えて、AI診断の3重チェック
で判定・診断をおこないます。
尿で調べる がん検査「マイシグナル」を開始しました。
5種類のがんのリスクが早期から高精度に検出できます。
痛みなくできるオススメのがん検査です。
料金58,300円(税込) ※予約制です
10月になり、朝方寒くなっきましたね。
ブランケットやタオルケットなど使用して風邪を引かないように注意しましょう。
寒暖差により体調をくずす方が多くなっておりますのでお気を付けください。
早いもので明日から10月がスタート!今年も残り3ケ月となりました。気温が30℃をこえる日が続いておりまだ夏の余韻がたっぷりといった感じです。秋を感じる時期が短くすぐに冬到来かもしれませんね。今でも季節外れのインフルエンザが流行してますが、冬に向け気温が下がり湿度が低くなると大流行するかもしれません。みなさま早めにインフルエンザ予防接種と自己防衛策(手洗い・うがいなど)しっかり行ってくださいね。
9月28日は『プライバシーの日』
プライバシーの権利を認めた判決が下されたことで記念日が制定されました。
とある裁判でプライバシーという言葉が使われたのをきっかけに日本でも人格権が認められて言葉としても定着するようになったとされています。
今や情報社会の発展に伴い、ネットで情報が漏れたり拡散されたりプライバシーを侵害されたり…プライバシー保護の重要性は増しています。
画像を投稿しただけで情報源を探られたり、偽サイトで誤って個人情報を入力して悪用されるなんてことも少なくはありません、十分に気をつけましょう。
9月24日から30日は「結核予防週間」です。
1962年に厚生省・日本医師会・結核予防会などにより、この時期に統一されました。
結核は日本の主要な感染症の一つで、毎年約17000人の患者が発生し、約2000人が命を落としていると言われています。
空気感染によって感染し、咳・痰・呼吸困難などの症状を起こします。
また、肺以外の腎臓・骨・脳などあらゆる部分に影響を及ぼすこともあります。
「結核予防週間」は、結核予防を含む結核に関する正しい知識の普及啓発を図ることが目的とされています。
全国各地で街頭募金や無料結核健診、健康相談などを行い結核予防の大切さを伝えているそうですよ。
今年の夏は1898年から125年の間で最も暑い夏となりました。最近やっと朝晩、秋の涼しさがでてきました。昼間はまだ30℃位まで気温が上がり気温の差、寒暖差があるため体調を崩しやすいです。日頃の生活を見直して体調管理をして乗り越えましょう。また、インフルエンザ・コロナ感染も増加しています。ワクチン接種や体調を整え感染しないように感染予防を!