インフルエンザ流行の兆し
初冬へと季節が変化し、風邪をひかれている方、体調を崩されている方が増えてきております。
名古屋市における、2019年11月11日~11月17日の市内70定点からのインフルエンザ患者報告数は81人で、定点あたり患者報告数は1.16人という数値が名古市から報告されています。流行開始の指標である1.00を上回り、例年より早い時期に流行シーズンに入りました。
当院、系列、医療法人 慶和会 ひまわりクリニックにおいても、インフルエンザワクチンは当日お越し頂ければ接種をお受け頂けます。
また、インフルエンザ迅速検査を行っております。
インフルエンザはA型、B型、C型に分類され、近年ではA型が国内で流行しております。
主な感染経路は、感染した人の咳やくしゃみによる飛沫感染と病原体に汚染された物を介した接触感染があります。
うがい、手洗いの励行、バランスのよい食事、十分な睡眠で体調を整えましょう。
感染を広げないためにも「咳エチケット」を守りましょう!!
※「咳エチケット」とは、症状のある方はマスクを正しく着用し、感染防止に努めることです。また、咳、くしゃみをする際にはハンカチやティッシュで口と鼻を押さえ、周りの人から顔をそむけましょう。使用後のティッシュは、すぐにゴミ箱に捨てましょう!!
2022/4/29(金)、5/3(火)~5/5(木)まで休診となります。
※美容皮膚科は営業しております。
迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
名駅健診クリニック
当院でのワクチン予約は、現在4/6水曜日、14:30~16:30までとなっております。
それ以外の日時は健診業務都合により出来かねます。
名古屋市からのファイザー製ワクチンの入荷に上限がありますのでご理解ください。
本日は『ラッキーゾーンの日』
甲子園にて球場が広すぎてホームランが出にくいということでフェンス手前に別のフェンスを設けることで外野を狭くしてホームランを出しやすくするというものらしいです。ただし、バットの規定が変わったりしたことから逆にホームランが出すぎてしまい、今では撤廃されているとのこと。
これから夏にかけて甲子園が行われる季節、まだまだコロナ対策も必要になりマスクが外せなかったりと大変ではありますが、熱中症などに十分気をつけてプレイしていただきたいと思います
今週はよく晴れた夏日が続きましたが、明日26日から27日にかけれは雨が降るそうです。
天気の乱れや気温の激しい変化は体調を崩しやすい原因にもなります。
暑くて湯船に浸かるのが大変かもしれませんが、ゆっくり湯船に浸かってゆっくり体を休め、十分な睡眠をとるなど、自律神経を乱さない生活をこころがけましょう。
今日も昨日に引き続き夏日ですね。
熱中症対策のために水分補給をこまめにとってくださいね。
日傘をさすと温度が変わりますのでそういったアイテムをお使いいただくのも一つの手ですね。
これからも暑い日が続きますが体調面に気を付けてお過ごしください。
今日の名古屋は30度近くまで気温が上がる夏日となりました。
これから暑くてじめじめした時期になると、食中毒が起こりやすくなります。
水分補給をするなどご自身の熱中症対策をすると共に、食品にも気を付けていきましょう。
屋外では基本的に人との距離をとればマスク着用は不要となりつつあります。
公共交通機関を使う場合は着用するほか、人混みや屋内に入る際に適宜着用するようにし、熱中症に注意しましょう。