大腸内視鏡検査を受けられる方へのご案内
コロナウイルス変異種がイギリスで急速に急速に感染拡大しており、世界レベルで猛威をいる現状です。
日本政府は、東京と埼玉、千葉、神奈川県を対象とるす緊急事態宣言の発令を7日に決定する方針を発表しました。「時事通信」引用
昨年度、一次健診で便潜血陽性のため二次検査で大腸内視鏡検査を受ける予定されたいる方へコロナウイルス感染対策をしつつ、安全に腸管洗浄剤を自宅で内服頂けるご案内です。
大腸内視鏡検査をお受けになるのが初めての方でも既往歴がなければ医師の指示のもと自宅内服が可能です。
開腹手術歴、心臓病、腎臓病、糖尿病などの既往歴がない方は可能です。
自宅内服のメリットは、自宅でリラックスしながらゆったりとした気分で内服ができる。テレビやインターネッタを見ながら内服できる。便意を感じたら気兼ねなく自宅トイレが使用でき個別の空間が保たれ感染対策にもつなげることができます。
もちろん、当日自宅内服が不安な場合は当院での内服に変更して頂けます。
当院に大腸検査食と就寝前の下剤をお受け取りに来院される際に、看護師に一度ご相談下さい。
平素より当院 健診センターをご利用いただき、
誠にありがとうございます。
近年の健康診断実施における様々な経費の高騰に伴い
令和7年4月1日より健康診断の料金を一部改訂させて
いただきたくお願い申し上げます。
今後も、皆様にご満足いただける健康診断が実施できるよう
努めてまいります。ご利用いただく皆様にはご負担とご迷惑を
おかけしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
-------------------------------------------------------------------------
令和7年4月1日以降の健康診断の価格は以下からご確認ください。
11月5日よりインフルエンザ予防接種を開始いたします。
一般 (13歳~65歳未満または市外在住65歳以上の方) 3500円(税込)
※利用券や補助券をお持ちの方は系列病院のひまわりクリニックをご受診ください。
名古屋市に住民票のある満65歳以上の方 自己負担なし(令和4年度のみ)
健康診断・人間ドックや美容皮膚科で受診いただく方は当日 一緒に接種することも可能です。
接種も希望される方はスタッフにお申し付けください。
インフルエンザ予防接種のみ受診される方は予約制となります。052-551-1600へご連絡ください。
9月20日より、新型コロナワクチン接種の予約受付を
再開いたします。
接種を希望される方は電話にてご予約ください。
なお、当院のワクチンはオミクロン株に対応した
2価ワクチン(ファイザー製)です
※3回目・4回目接種の方が対象となります。
本日5月19日は「香育の日」記念日です。
「こう(5)いく(19)」と読む語呂合わせから、公益社団法人日本アロマ環境協会によって制定されました。
「香育」とは、子どもたちが植物の香りを体験することで、豊かな感性や創造性を育むことを目的としています。
また植物と関わることで、自然環境の大切さも伝えていく日でもあるそうですよ。
だんだんと気温が上がってきて、紫外線が強い季節になってきましたね。
紫外線対策はされていますでしょうか。
皮膚トラブルの予防のためにも、紫外線対策を行っていきましょう。
当院美容皮膚科では、シミ取り(ライムライト)の施術も取り扱っています。
シミにお悩みの方、ぜひお気軽にご相談ください。
GWも明けて5月も早や1/3が過ぎました。4月は風光る 5月は風薫ると言われ、新緑の中いろいろな香りが漂ってくる時期です。一年で最も過ごしやすい季節かもしれませんね。この後は酷暑と言われる夏がやってきます。特に今年は過去に例のないほど暑くなると言われてます。今のうちに体力を温存し酷暑を乗り切りたいものですね。