鍼、灸、マッサージの日
今日鍼、灸、マッサージの日です。
ひまわりクリニックでは内科で行っております。ご興味のある方、痛みで困っている方はぜひ一度お越しください!
平素より当院 健診センターをご利用いただき、
誠にありがとうございます。
近年の健康診断実施における様々な経費の高騰に伴い
令和7年4月1日より健康診断の料金を一部改訂させて
いただきたくお願い申し上げます。
今後も、皆様にご満足いただける健康診断が実施できるよう
努めてまいります。ご利用いただく皆様にはご負担とご迷惑を
おかけしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
-------------------------------------------------------------------------
令和7年4月1日以降の健康診断の価格は以下からご確認ください。
11月5日よりインフルエンザ予防接種を開始いたします。
一般 (13歳~65歳未満または市外在住65歳以上の方) 3500円(税込)
※利用券や補助券をお持ちの方は系列病院のひまわりクリニックをご受診ください。
名古屋市に住民票のある満65歳以上の方 自己負担なし(令和4年度のみ)
健康診断・人間ドックや美容皮膚科で受診いただく方は当日 一緒に接種することも可能です。
接種も希望される方はスタッフにお申し付けください。
インフルエンザ予防接種のみ受診される方は予約制となります。052-551-1600へご連絡ください。
9月20日より、新型コロナワクチン接種の予約受付を
再開いたします。
接種を希望される方は電話にてご予約ください。
なお、当院のワクチンはオミクロン株に対応した
2価ワクチン(ファイザー製)です
※3回目・4回目接種の方が対象となります。
本日7月28日は「世界肝炎デー」です。
2010年(平成22年)5月のWHOの総会で記念日に制定されました。
ウイルス性肝炎(B型肝炎・C型肝炎)の世界的認識を高めて予防・検査・治療を促進することと、患者や感染者に対する差別・偏見を解消することが目的となっています。
毎年、この日を中心としてポスター展示や講演会などのイベントが実施されるそうですよ。
連日の猛暑で寝苦しい夜が続いています。暑さによる寝不足は、日中のだるさや集中力の低下、夏バテの一因にもなります。
快眠のためには、寝室の温度と湿度の管理が大切です。夜間のエアコンは切らずに、設定温度や風量を工夫して冷えすぎを防ぎましょう。
寝る前のスマホ使用を控え、ぬるめの入浴やストレッチも効果的。
暑さに負けない体づくりのためにも、質のよい睡眠を意識したいですね。
暑い日が続きますが、疲れがぬけにくくなったり、食欲はなくなったり、それは夏バテ状態ですが、
主な原因は脱水症状、栄養不足、自律神経の乱れ、です。
水分補給、身体の冷やしすぎ、十分な睡眠、一日三食、栄養バランスのとれた食事をしっかりとり、
体力をつけ、夏を乗り越えましょう。
夏野菜は水分やカリウムを多く含んでおり、汗などで不足しがちな水分を補給し、熱のこもった体を冷やしてくれる働きがあります。
抗酸化作用のある栄養素も豊富に含んでいるのも嬉しい特徴です。
きゅうり、トマト、なす、ゴーヤなど、美味しい夏野菜を積極的に摂取し、夏バテを予防しましょう。