当院における新型コロナワクチン接種について
当院は名古屋駅、ミッドランドスクエア近隣で交通アクセスの良い健診クリニックです。
かかりつけ医療機関ではありませんが、当院は新型コロナワクチンサテライト接種施設で申請しております。
当院では、名古屋市在住の方を優先にワクチン接種のご予約承っております。
【ワクチン製剤について】
ファイザー社製
【接種日時について】
毎週 水曜日(祝日、夏季休暇8月14日は除く)11時30分~12時30分
毎週 水曜日(祝日除く)14時~17時
【接種当日に必要な書類】
・ワクチン接種
・住民票に記載のある住所が載っている、身分証明証
・予診票(お手元にない方は、当院でご用意いたします)
・お薬手帳(常用薬内服している方)
【接種予約についての要件】
ワクチン接種は2回必要です。ご予約は曜日で選択していただきます。2回目は3週間後の同じ曜日となります。
ワクチン接種はお忘れにならないようお越しください。
駐車場はございません。名古屋駅より徒歩5分圏内です。公共交通機関でのご来院お待ちしております。
平素より当院 健診センターをご利用いただき、
誠にありがとうございます。
近年の健康診断実施における様々な経費の高騰に伴い
令和7年4月1日より健康診断の料金を一部改訂させて
いただきたくお願い申し上げます。
今後も、皆様にご満足いただける健康診断が実施できるよう
努めてまいります。ご利用いただく皆様にはご負担とご迷惑を
おかけしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
-------------------------------------------------------------------------
令和7年4月1日以降の健康診断の価格は以下からご確認ください。
11月5日よりインフルエンザ予防接種を開始いたします。
一般 (13歳~65歳未満または市外在住65歳以上の方) 3500円(税込)
※利用券や補助券をお持ちの方は系列病院のひまわりクリニックをご受診ください。
名古屋市に住民票のある満65歳以上の方 自己負担なし(令和4年度のみ)
健康診断・人間ドックや美容皮膚科で受診いただく方は当日 一緒に接種することも可能です。
接種も希望される方はスタッフにお申し付けください。
インフルエンザ予防接種のみ受診される方は予約制となります。052-551-1600へご連絡ください。
9月20日より、新型コロナワクチン接種の予約受付を
再開いたします。
接種を希望される方は電話にてご予約ください。
なお、当院のワクチンはオミクロン株に対応した
2価ワクチン(ファイザー製)です
※3回目・4回目接種の方が対象となります。
東海地方も梅雨入りして雨の日が多くなりましたね。この季節になると6月のニューヨーク「セントラルパーク」で過ごした事を思い出します。古い話しですが、数十年前とある事情で、1週間ばかりセントラルパークで野宿していた事があります。身なりが良くないせいもあって、特に身に危険に感じた事はありませんでした。当時ニューヨークの6月は暑くもなく寒くもなく一年で一番過ごしやすい時期でしたので、飲食の事を除けば快適に過ごしたと言っても過言はありませんでした。いろんな人々との出会い 出来事、どうやって食事を確保したのか?それについてはまたの機会に・・・日本ではこの時期体調を崩される方が多いようです。みなさま体調管理には十分ご留意くださいね。
今日6月14日は世界保健機関(WHO)によって世界献血者デーと定められており
献血にご協力いただいている方々に感謝する日とされています。
全国各地の献血会場でイベント等も行われているそうなので
興味がある方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
天候の悪い日が続いています。
6月11日頃、毎年暦の上でも梅雨入りとなり、入梅と呼ばれています。
雨天や曇りは涼しく、晴れると暑くなり、まだ寒暖差のある日が続きそうです。
涼しい日は過ごしやすいですが、体調も崩しやすいので健康管理に気をつけて過ごしましょう。
来週から梅雨の走りで雨模様が続きそうですね。昨夜 久しぶりに萩原朔太郎全集の中から「猫町」を読みました。もともと猫を題材にした話が多い作者ですが、「猫町」は特に異次元世界?仮想空間?を感じ取れる作品です。人間の形をした「ねこ」が住む町に 人間が誤って迷い込んでしまい いろいろな体験をするお話しです。機会があればみなさんも読んでみてください。