便潜血検査陽性の方へ
日本は、食生活の欧米化によって大腸がんの発症リスクが増加しています。
昨今は、新型コロナウイルス感染拡大に関する報道やSNSによる情報も多く本来注意しなけらばならない生活習慣病やがんの発症リスクを忘れがちな日常生活に変化しています。
近年、部位別がん死亡率が、男性3位、女性1位と大腸がんが増加しています。
症状がなくても、便潜血陽性の方は当院の統計ですと40%程度の方が大腸ポリープや大腸がんがみつかっています。
大腸がんのスクリーニング検査として便潜血検査は年1回定期的にお受けいただきたいです。
便潜血2回法の場合、検査当日を含む3日以内の便を提出していただきます。そのため、連続する3日間のうち1日1回・2日間の便をお取りいただきます。
1回目お便を採取してあと、翌日に2回目を採取できない場合もありますので、提出までご自宅では冷蔵庫にて保管をお願いします。
室温が高い場所で便を保管しておくと、便中ヘモグロビンが変性をしてしまい、正しい結果が得られません。
また1週間以上経過しての提出の場合も検体に変性を起こしてしまう可能性がありますので、採取後、適切な温度で保管していただき速やかに提出をお願い致します。
11月5日よりインフルエンザ予防接種を開始いたします。
一般 (13歳~65歳未満または市外在住65歳以上の方) 3500円(税込)
※利用券や補助券をお持ちの方は系列病院のひまわりクリニックをご受診ください。
名古屋市に住民票のある満65歳以上の方 自己負担なし(令和4年度のみ)
健康診断・人間ドックや美容皮膚科で受診いただく方は当日 一緒に接種することも可能です。
接種も希望される方はスタッフにお申し付けください。
インフルエンザ予防接種のみ受診される方は予約制となります。052-551-1600へご連絡ください。
9月20日より、新型コロナワクチン接種の予約受付を
再開いたします。
接種を希望される方は電話にてご予約ください。
なお、当院のワクチンはオミクロン株に対応した
2価ワクチン(ファイザー製)です
※3回目・4回目接種の方が対象となります。
11月7日は暦の上で立冬です。
冬の気配が立ち始めることからその名がついています。
立冬にちなんでココアの日、とんかくの日、鍋と燗の日、ゆたんぽの日などたくさんの記念日があります。
今日になって急激に冷えて最高気温も10度ちょっとと本格的に冬になった感覚ですね、あまりの寒さに手袋とマフラーを箪笥から出して出社しました。
今年の冬は寒いらしいので、体調管理には気を付けて暖かくして過ごすようにしましょう。
最近朝晩はだいぶ温度が低くなってきましたね。
寒暖差疲労は、気温差によって身体の機能を調整する自律神経が働きすぎて、エネルギーを消費してしまう為に起こる症状の事です。
その為、疲労回復に効果のあるものをなるべく摂取していきましょう。
効果のある栄養素はビタミンB群、タンパク質、クエン酸などと言われています。
積極的にこの3つの栄養素がある食材を食べましょう。
11月になりました。今年も残すところ2ケ月です。
冬に向けて寒さも増す時期になります。
11月は紅葉やボジョレーヌーボー解禁日もあります。
今年もまた京都へ紅葉を見に行く予定です。
季節の変り目ですので体調を崩さないようにしてください。
10月31日の今日は、世間一般ではハロウィンと知られていますが、日本茶の日でもあります。
1192年の今日、臨済宗の栄西が宋から茶の種子と製法を持ち帰ったと云われています。
日本茶に含まれるカテキンは抗酸化作用があり生活習慣病の予防に役立ちます。
また殺菌、抗菌作用も持っており、感染症の予防にもなります。
寒くなり温かい飲み物も飲む機会が増えるかと思います。飲み物の選択肢の一つに日本茶を加えることもいいかもしれません。
明日は、ハロウィンですね。
かぼちゃは抗酸化作用があり、細胞を若く保つほか、心疾患や脳卒中、がんの予防など体に欠かせない栄養素が豊富にあります。
また、食物繊維も多く、便通を良くしたり、血圧の急激な上昇を防ぐ働きがあります。
今が旬なかぼちゃを食べて健康な身体作りをしましょう。