新型コロナウイルス感染症に対する抗ウイルス薬の評価
緊急事態宣言が解除後、7月に入り東京都を始め感染者が1日数百人と3桁を超え近隣の都道府県へ感染の影響が出始めています。
経済対策を優先させることを目的に、政府から再び緊急事態宣言が発令することはない状況です。
また、九州を始め、西日本~東日本の広範囲大雨により川の氾濫や土砂災害に見舞われている昨今です。
避難生活を余儀なくされる人々は、3密になりやすく新型コロナウイルスの感染が懸念されています。
このような状況の中、2020年7月10日、藤田医科大学が抗ウイルス剤「アビガン」(ファビピラビル)の臨床研究結果に対し有効性に統計的有意差は見いだせなかったことを明らかにされました。
治療薬の有用性やワクチンの製造完成には、まだまだ時間を要します。
期待していた新型コロナウイルス治療薬でしたが、評価が得られず残念でした。災害で避難されている場所で感染拡大しないことを願います。
また、感染の第二波が起こらないよう、一人ひとりが感染対策を十分に行い健康維持に努めた行きましょう。
●当院は定期的に各所消毒を実施し、待合も間隔をあけてお待ちい
●入館時体温測定を実施しております。
37.5℃以上の発熱の方は入館をお断りさせいただきます。
●マスクを着用されていない方は入館をお断りさせていただきます
マスクのない方は受付にて30円で販売いたします。
4月20日(月)から5月13日(水)まで午後は休診といたします。
ご予約・お問い合わせは、日・金曜日以外の9:00~13:00の間にお願いします。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
美容皮膚科は通常通り診療しています。
4月20日からの営業時間
【健康診断】
月・火・水・木・ 土 9:00~13:00
【美容皮膚科】
日・月・ 水・木・ 土 9:00~20:00
名古屋駅健診クリニック
只今当院では37.5℃以上の発熱がある方は入館をお断りさせていただいております。
内科へお越しの方も、37.5℃以上の発熱の方は、慢性疾患等で通院中の患者様は院長がお電話にて対応させていただきます。
通院中でない方は、自宅での静養あるいはお住いの相談センターへ電話でお問い合わせください。
新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html
新型コロナウイルスに関する帰国者・接触者相談センター
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19-kikokusyasessyokusya.html
当クリニックでは、次の日程で夏期休診とさせていただきます。
夏期休診:2019年8月11日(日) ~ 8月16日(金)
※なお、8月17日(土)より通常どおり健康診断を行っております。
受診をご希望の際には8月10日(土)までにご予約をお願いします。
ご不便をお掛けいたしますがご了承下さい。
なお、当院の系列となります“ひまわりクリニック”は、8/16(金)から診察・健診を行っております。
【ひまわりクリニック・ひまわり健診センター】
TEL:052-571-0801
新型コロナウイルスが拡大して実に一年以上が経過しています。
今年に入ってからスポーツやライブなどが開催されたりと少し落ち着きが戻りつつあるのかと感じます。しかし、ここ最近で大阪での新型コロナウイルス感染者が非常に増えています。大阪だけでなくその他の県でもクラスターが発生したりと増加傾向に見られ第4波が来ているのはないか…というニュースを目にします。また、変異ウイルスによる死者も話題になっています。
この時期といえば花見シーズンでもありますが、テレビでは花見により人が密集しないように今年はテレビでは桜の開花日を言わないらしいです。なんとも寂しさを感じます。
愛知県は現状では著しく増加しているという話は聞かないものの、状況によっては他県と変わらず流行るのではないかと思われます。卒業、入学、新生活が始まるために人の出入りも多くなることでしょう。今後も感染症対策をより徹底して行うようにしましょう。
新型コロナウイルスワクチンの接種も始まってきていますし、これ以上拡大が増えないことを祈るのみです。